人気ブログランキング | 話題のタグを見る
イブライン・ロウ初等学校の子どもたちとの交流
 今回でWebカメラによる授業は最後。そこで、イブライン・ロウの子どもたちに質問し、最後にみんなで歌を送ることに。
注:聞き取れず、かなり空白になっています。





(一番前)オレンジグループ


"Good morning!""コニチハー"と挨拶を交わす。

前回質問できなかった子どもたちをピックアップする、とのこと。

●子どもたちに質問
1.What subjects do you like?
  音楽
ハリー:図工(Art)
ダニエル:数学(Math)
Writing(書き方)
Scence(理科)  
Hand Writing

2.宿題を家でどのくらいしますか?

柔道やピアノ、ダンス等の課外活動をほとんどの子どもがしている。

3.学校に何をしにくるの?

学校に来るのは、私たち(先生)に会いに来るんでしょう?

4.将来、何になりたいか?
・警官になりたい
・絵を描く仕事
・メダルを取りたい
・サッカー選手


5.この学校の煎ったことのある中で、どこが好き?
・庭
・運動場(多数)
・収納庫(?!)


6.What do you dislike in your school?
・Math(数学)・・・場所で答えてねと言われる
・3年生以上の校舎(古くて怖いらしい)

7.What do you do rest time
・登り棒みたいなもの
・「私は誰でしょう?」というゲームをする
・おいかけっこ
・馬?・・・おいかけっこみたいなもの。
・テコンドー
・かくれんぼ
・リレーをする
・サッカー


8.日本の印象は?
・休暇に行くのに良いところだと思う
・夜、街灯がきれいに見えた
・高層ビルがあって、ニューヨークの摩天楼のようだ
・町がきれい
・木が好き
・学校がすき・・・図工で同じようなことをしていたので
・日本食が好き
・クリスマス・ライト(イルミネーションのこと?)
・男の子がのこぎりを切っている写真がおもしろかった
・チョコレートが好きだった


ワンダへの質問:きのくに子どもの村学園について
・山のてっぺんにあって、すごく良いところだと思った。
・教えるとしたら、もう少し想像力を育てる教育をしたい。
・子どもたちはいろいろなところに行っていて、子どもがどこにいるのかがわからない。そのような意味で、教育基盤の構造化が必要。
・きのくにで行っていることは良いことだと思う。しかし、自分としては、構造的なものが必要だと思った。
 
ワンダへの質問:
・教えることが、人間にとって、ひとつの面は、子どもたちにとって、学習の仕方を学ばせること。子どもたちが、自信をなくしたり、氏敗したりせずに学ばせる。
自立を促進することが教師の仕事だ。子どもに学習するというテクニックを一度覚えさせると、自分たちだけでどんどん学ぶことができる。そのベースを作っている。

学校と家との違いは?
(きのくには、学校が家のような感じ)
・家には階段があるけど、学校には階段がない。
・学校にはホワイトボードがあるけど、家にはない。
・おうちでは「座りなさい」と言われない。学校では規則がある。
・学校には寝室がない。


日本の学校の良い面と改善した方が良い面
・(2,3校しか行っていないのでかよっているかもしれないが)場所的にも大きいし、お金もつぎ込んでいる。校内のレイアウトは、すごく整備されていて、よく考えられたスペースだと思った。
・改善すべき点は、一人一人の違いを認識し、教室のみんなの能力にあったグループ分けが必要ではないか。グループの違いは、ひとりひとりにとって得意なことが違うから。もしひとつのグループでかけ算をマスターしていれば、他のことを勉強できる。他のグループは苦手で何度も教えないと行けないかもしれない。書き取りだろうが、算数だろうが、大事なのは、学んでいること、学び続けていくこと。これが日本で強く感じたことです。(京都の御所南でさえそう感じたようである)(ちなみにワンダのクラスは24人)


●イブラインロウの子どもたちが歌を歌ってくれることに!
・一番目の歌は悲しい歌
(内容)今夜誰か助けてくれる人が必要だ
・二曲目はジャズっぽい曲
(内容)クリスマスがあるからお金を使ってしまおう ・・money tonight・・・ money money♪
・ジェシカがソロで歌う(ここからすべてソロ)
・ジングルベル
・We wish your merry Christmas

いじめとかはありますか?
・(クラス内で)自分が上に立って命令したりすることはあるが、ひどいいじめはない。この教室で望むことは、みんなが家族で協力し合うこと。いじめが発生しないようにしている。警告をすることがある。二度目は教室から追い出す。(玄関に立たされたりすることがある、とのこと<講義担当教員のお話>)こちらではドアがないので感じ方が違うようだ。


イブラインロウの子どもからの質問
Q.おうちにいるときは何をするのが好きですか?
A.テレビを見るのがすき
Q.Y子さんに質問:

Q.誰が一番良い生徒ですか?良い生徒はいっぱいいますか?
A.いっぱいいます。
Q.y子さんに質問:何色が好きですか?
A.青
Q.好きな食べ物は何ですか?
A.オムライス(Me,too.だって!)
Q.Y子さんに質問:日本の登場人物で好きなキャラクターは?
A.シンデレラ
Q.Y子さんに質問:好きな本は?
A.
Q.ちいさかったころになりたかったものは?
A.教師3人、プロ野球選手4人、・・・

●最後にこちらの学生からの歌
・サンタが町にやってくる
”Very good!!”


子どもが包帯がとれたとのこと。
ファーストエイドの資格がないと包帯を巻けないらしい。


Q.

A.もし毎日けんかをしているようだったら、二人でどうやったら解決できるかを話し合わなければならない。
by viewtleaf | 2004-12-09 19:21 | イギリスの学校
<< 本日の流体力学の学び 2004年12月9日(木) >>



毎日起こった出来事を記入し、「振り返り」に活用したいと思います。写真は我が子の作品。
by viewtleaf
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31